tamu’s diary

たむです。書きます。

かんがえるじかん。前編

今日のブログは、会話の中から

ブログの題名になりそう!!!!

と感じたタイトルでいきたいと思います!

 

ここでブログのちょこっと裏話。(笑)

いつも、ブログのタイトルは文章書き終えたあとに決めてます!!

 

今回は、最初からタイトルを決めて書きます!

たぶんたくさん脱線しますー。

何回かにわけて書こうかな。

 

それでは、どうぞ。

 

 

『かんがえるじかん』

 

昨日、今日とリフレクションデイで大学に行きました。

昨日は

到達度確認試験とガイダンス。

今日は

ガイダンス、リフレクション、健康診断。

 

到達度確認試験は午前中もがいたけど

ギリギリ大学に課金(再試 2000円)かなあ。

これは勉強してないから仕方ない。

20%くらい受かってるかも、の気持ちはある。

それよりも、テストを受けたワシえらい!!

 

ガイダンス、昨日は半分くらい聞けました。

ザワザワ、ワッサワサしてたけど。

今日は、8割くらい聞けたと思いますえらい!

 

学長の講話、初めてちゃんと聞きました。

毎度毎度、人生100年時代におけるAIのお話なんですが、

ほうほう、へ〜って思いました。

にんげんよりも賢くて効率がよくて。

そんなものが登場して、

にんげんが ″しなければならないこと″

どんどん減ってて、

にんげん がんばれよーー!とか。

やーでも、AIを作り出したのも にんげん だしなあ、スッゲーとか。

セーフティ面では保証はなくって、にんげん って弱いなあ、というか無力だなあとか。

 

そんなお話を聞いてる中で、、

大学のベンチマークでもある

 

「社会的貢献性」

 

というワードに

あれれって思いました。

 

この感じ、SOKOAGE CAMPの事前アンケートを記入したときにもーーーーー。

 

こんな質問がありました。

 

「あなたはこのキャンプでどう貢献できますか?」

 

ワシは、

 

「自分が誰かに貢献できる気がしません。」

 

と答えました。

 

キャンプを終えてから、

 

ワシの存在が誰かの心を動かしている

 

ということに気づいて、

 

ワシは生きてここにいていいんだ

生きてたら誰かの力になれるんだ

 

って実感してました。

 

でも今日、学長の講話を聞いて

 

あれ、ワシは社会に貢献しなきゃいけないの?

ワシ、貢献とかムリだし。

学長さーん、学長さんの言う 貢献 ってなに?

ワシは社会になにを求められてる?

 

って思ったんです。

 

質問タイム設けて欲しかったなあ。

いやー、自分で聞きに行けばいいよ。

モヤモヤです。

 

貢献ってなに。

誰かのためになること?

働くことは貢献?

大学生で、大学もバイトもいっぱい休むワシは社会に貢献できてる?

そもそも社会に貢献しなきゃダメなのー?

生きてるだけじゃダメなのー。

 

って考えています。

 

かんがえるじかん。前編 です。

後編 は大学と就活のお話。

おたのしみに。

 

このへんで。

最後まで読んでくれてありがとう!!